fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

カテゴリ:DIYへの道のエントリー一覧

  • 買いました!温水洗浄便座!!

    Panasonic DL-EDX10-CP 温水洗浄便座(送料込13,587円)ビューティ・トワレシリーズの人気商品。カラーはパステルアイボリーです。脱臭機能はありませんが、ステンレスノズル採用で清潔感があります。(詳細はクリックして楽天へ)→メーカーサイトうーん、価格COMで一位になっているから売れ筋商品みたいなんですが、もうここまで安くなっていたんですねー。ああ、悩んで損したw 安さにも惹かれたのですが、ビューティと言うだけ...

  • さあ、困ったぞ、温水洗浄便座が壊れましたw

    「さあ、困ったぞ、温水洗浄便座のフタが割れました」と言う記事を書いたのが昨年の8月末。あれから1年もの間、だましながら使って来ましたが、ついに壊れましたよー。本体が、壊れちゃいましたwちなみに、機種はSCS-T141です。もうね、朝っぱらから動かないの。脱臭ファンは回るけど、洗浄ノズルがビクともしなくて、私の大事なところが戦場状態で・・・って全然うまくないかw電源プラグを抜いて暫く待ってもダメ。プラグを挿す...

  • 水栓あれこれ

    前回の記事で、蛇口直結型の浄水器について書いたのですが、我が家の台所にある水道栓は残念な事に混合栓でありました。俗に言う2ハンドルタイプの自在横型水洗なのです。ちなみに物はちょっと違いますが、こんなやつ。INAX キッチン水栓 ・ツーハンドル混合水栓【SF-216-13-RU】 もちろん、取扱説明書を見る限りこのままでも取り付けは出来そうなのですが、問題はお湯です。もしうっかりお湯を使ってしまうと、浄水器本体が熱で壊...

  • 抵当権抹消登記をして見た(その後)

    2011/5/8・・・記事に間違いがあるとのご指摘があったので一部を削除致します。ご指摘ありがとうございました。なお、土地を分筆した時に相手へ登記識別情報が知られてしまう件については、問題が起きない様になっている様です。2008年から「提出しない」方法も認められている様ですし、そもそも難しい手続きなので最初から司法書士などの専門家に依頼するケースがほとんどだとか。ともなれば、稀有な心配だったと言う事になります...

  • 抵当権抹消登記をして見た

    今回は、これから「抵当権抹消登記」を自力で行おうとする人の為に、私の体験談を書いて見ます。参考になれば嬉しいです。・・・長かった様な短かった様な、とにかく銀行の住宅ローンが終わってホッとしていたのも束の間、突然銀行から電話がありました。「ローンの支払いが終了しましたので、お渡ししたい書類がございます。御都合の良い時に窓口までお越しください。」都合の良い時って、どーせ平日しかやってないじゃんか・・・...

  • 家の断熱について考える その3

    今まで行って来た、我が家の断熱対策について振り返って見ます。<関連過去記事>→家の断熱について考える その1→家の断熱について考える その2→24時間換気について考える(再掲載)→床をリフォームしましょう冬は寒いし、夏は暑い。これが地球の自然環境だと理解はしているものの、日本の家屋はまだまだ自然の営みには対応し切れていないのではないか・・・と思うこの頃。もちろん、気温が40℃近くになったり、マイナス10℃を下...

  • 住まいの目隠し

    今回は、手軽に目隠しが可能な商品をご紹介します。詳細は写真をクリックして下さい。(楽天市場で詳細が確認出来ます。)川口技研 小窓用マドミラン〈ライトブルー〉格子窓にピッタリの商品。お風呂場の目隠しに最適です。取り付けは接着テープ式なので、施工も簡単。誰にでも取り付けが可能。サイズはH400×W55mmで、これが8枚で1セットになっています。ちなみに価格は1,354円、送料は500円です。→メーカーサイト取り付け方は、こ...

  • 外構工事関係の特集 目隠し編

    前回は、フェンス設置工事について触れました。今回は後で発生した「目隠し」の問題について書いて見ます。実は、フェンスを設置した当初は、隣地が空き地だったので、目隠しについてはあまり考えていませんでした。とは言っても、空き地を通じて道路から丸見えになるのは困り者。そこで、以下の目隠しシートを購入して設置していたのです。ベランダ目かくシート  税込価格987円(送料別途)長さ55cmの紐が8本付属します。生産...

  • 外構工事関係の特集 設置工事編

    前回は、フェンスの購入まで書いて見ました。今回は、設置工事について書いて見ます。まず、品物についての感想ですが・・・。意外だったのは金網の上の部分。安物だからフニャけた作りだろうと思っていたのですが、これが結構強かった。上部だけはパイプ構造になっているのですが、本当に強いんですね。支柱とこのパイプ構造で、強風にもビクともしない構造みたい。うん、安心した。販売店は、注文を受けて切断加工まで行ってくれ...

  • 外構工事関係の特集 購入編

    以前掲載した記事を、再編集してお届けします。我が家には、高さ2mほどの擁壁がございます。隣地より高台に家があるからなのですが、隣地は道路と同じ高さなので、擁壁が必要なのですね。で、この擁壁からの転落防止が更に必要でした。今回は、過去に行ったフェンス設置工事について、いろいろ書いて見ようと思います。まず、最初はこう言った製品で検討を始めました。KAITON 金網フェンス価格:9,700円(2013/1/21 17:45時点)感想(0...

  • ロスナイ換気に挑戦!!

    特集>24時間換気について考える(再掲載) でご紹介した換気設備ですが、とうとう我が家も設置を完了しました!!では、さっそくレビューしまっす。注文して届いたのは、下記の3点です。(詳細は写真をクリック)三菱 換気空清機ロスナイ(寒冷地用) VL-10S2-D横向きでも縦向きでも設置可能な製品です。我が家では無難な横向き設置にチャレンジしました!価格は13,994円で送料込み。この時はポイントが二倍も付いてお得でした...

  • 東芝の製品は大丈夫?

    さて、前回は便座のフタが壊れた件について触れました。→さあ、困ったぞ、温水洗浄便座のフタが割れました東芝と言えば、テレビアニメ「サザエさん」の提供会社として長く知られている家電メーカーですが、どうやら難ありの会社だとお見受け致します。まあ、その事は前回のブログでも書いたので重複はしませんけど、ある空気清浄機のクチコミを見ていて、ふと思った事があります。空気清浄機のCAF-J16Kなんですが、現在最安値が1万...

  • さあ、困ったぞ、温水洗浄便座のフタが割れました

    以前、当ブログでも何度かお薦めした東芝製の温水洗浄便座なのですが、この所不運に見舞われております。なぜかと言うと、家にある便座のカバーが立て続けに壊れてしまったからです。私の家にある温水洗浄便座は、トイレが2部屋ある関係で東芝製のSCS-T140とT141を設置しております。困った事に両機種とも便座のフタが破損してしまいました。で、一台は自力で修理を終えて使用しておりますが、たぶんいずれ壊れるでしょう。そして...

  • トイレ工事 番外編

    前回でトイレ工事の話は終わりの予定でしたが、壊れたウォシュレットTCF6031を発見したので、その話をしたいと思います。とは言っても、壊れてからは一度も使われないまま倉庫に片付けていた品物なんですが・・・。(長文、ご容赦。)ちなみに、現在使っている温水洗浄便座は東芝の物で、機種はSCS-T140です。現在は後継機のT141が出ている様ですね。(2011/9/20追記)壊れました。後から追加購入したSCS-T141の方ですが、直にT140...

  • トイレ工事 最終章

    トイレ関係の記事が続いていますので、この辺で終わりにしようと思います。最後は温水洗浄便座の「便座取付・使用感」についてレビューします。なお、温水洗浄便座についての詳細はWikipediaでどうぞ。今回購入してあった便座は東芝のクリーンウォッシュSCS-T140(温水・暖房便座・脱臭機能付き)です。税込み・送料込みで17,000円でした。限定品だったのでお安く買えたのがうれしい!これでやっと安心してお尻を洗えます。で、壊...

  • トイレ工事 その4

    さあ、トイレ工事は無事終了しました。水道管工事はプロにお願いして位置をズラして貰いましたが、他はいろいろと手伝う事が出来たので勉強になりました。買ったのはINAXの手洗いつきタンク一体型便器で、19,500円(税込み・送料込み)のものです。なかなかお買い得でした。(写真をクリック)INAX C-180S+DT3840(便器+タンク)便座は別途購入の必要有り、排水心距離200mm 上記の製品は、通常のカタログには掲載されていないので...

  • トイレ工事 その3

    トイレのリフォームをいよいよ開始するべく、必要な部材の調達を開始しました。まずは、便器選びでございます。いろいろ検討しました結果、INAXの便器とタンクのセットを購入しました。便座は付属しないので、東芝の便座を設置する予定です。この便座については、この後のブログをご覧下さい。INAX C-180S+DT3840(便器+タンク)便座は別途購入の必要有り、排水心距離200mm 上記の製品は、通常のカタログには掲載されていないので...

  • トイレ工事 その2

    (前回からの続きです。)サワダ建築事務所さんのサイトで必要な知識は手に入りました。おかげさまで、疑問に思っていた排水心の事も納得出来ました。シールテープの巻き方まで解説してありましたよ。まさに、至れり尽くせりですね。後、こちらも参考になります。DIY住まいの修理・リフォームさあ、次は便器選びです。工事は専門家が請けてくれましたので、心置きなく安い便器を探す事に致します。便器選びについて、私は次の条...

  • トイレ工事 その1

    今回のテーマは、自宅のトイレの改修について。(このシリーズは、2008年10月19日に書いたものを再編集したものです。紹介している商品は在庫無しの場合がありますのでご了承下さい。)今度は自宅のトイレの事で問題が起きました・・・。まあ、悩みが無い人生なんて探す方が難しいですけど、インターネットを活用すると情報が瞬時に手に入るので、有り難いものだと感謝しております。で、どんな問題かと言いますと、トイレ内の臭い...

  • 温水洗浄便座の薦め

    今回は、温水洗浄便座について。快適なトイレライフは暖房便座選びから始めませんか?洗浄機能付きの暖房便座って、個人でも設置可能ってご存知でしたか?業者に依頼しなくても意外と設置は簡単なんですよ!但し、次のような点に注意が必要です。1)電源コンセント(アース付き)が近くにあるか?  無ければ電気工事店に頼んで設置してもらう必要が  あります。残念ながら、無資格工事は出来ません。  アース無しでも使えな...

  • 家の断熱について考える その2

    (前回の続きです)寒さの事は寒い時期に考えろ・・・当たり前の事ですがこれがなかなか難しい。それに、普通は壁板を外したり天井の中を見たりする人は少ないでしょう。断熱が悪くても、「そう言う作りなんだから仕方がない」とあきらめてしまいがちです。結局、断熱の優劣が光熱費のカギを握っているわけなのですが、意外と知られていないのが断熱の効果、そして素材別の性能。例えば雨戸の場合を考えて見ましょう。安い薄っぺら...

  • 家の断熱について考える その1

    1月に入り寒さも本格化して来ておりますが、皆様お風邪など召されておりませんか?さて、そんな時に気になるのが寒さ対策であります。この場合、家の断熱性能について考えると最も経済的な対策が思い浮かぶのではないかと、いろいろ調べて見たわけです。なぜ急にこんな話になったのかと言いますと、自分の家の冷え込み具合に差がある事に最近気付いたからです。私の家は中古住宅で築20年の物件です。当然昔の家に比べればある程度...

  • コルクマット

    以前の「床をリフォームしましょう」で、床のリフォームについて書きましたが、お買い得な商品を発見したのでご紹介したいと思います。この商品はコルクマットと呼ばれる物で、ジョイント式になっています。両面にコルクが貼っているタイプでして、1枚のサイズが約30×30cm、厚さは約0.7cmです。表面に1mm厚の天然コルクがEVAに貼り付けてあります。144枚セットで、8畳相当の面積をカバーします。この商品が何と 特別税込価格7,...

  • 洗面化粧台

    今回は、洗面化粧台です。実はトイレの改造に続いて、今度は洗面化粧台を設置する計画なのです。私の買った中古住宅は、もともとが店舗兼住宅でしたので、お客用のトイレが別にあります。離れた場所にあるので、私ぐらいしか利用しません。そこに設置してある洗面台が、学校でしか見かけないごくシンプルな作りなんです。元はお客用のトイレなので手洗い場も個室になっています。改造次第では、専用のドレッサールームにもなるわけ...

  • カッティングシートでリニューアル

    今回はカッティングシートのご紹介です。まずは、こちらをご覧下さい。ダイノック・フィルムの貼り方どうでしょう。壁は壁紙、床はフロア材やクッションフロアでリフォーム出来ますが、机や小物類のリフォームが出来る素材もあるんですね。それがカッティングシートです。これも切って貼るだけの簡単施工!!市販のスイッチプレートを木目調にする事も簡単に出来る優れものなんです。ちょっとしたアクセントにも利用出来て便利なん...

  • 床をリフォームしましょう

    さて、今度は床の張り替えについて見て行きます。壁紙と同様に、床にもたくさんの張り替え用床材があります。前述した通り、業者にフロア材の張替えを頼むと費用も高くなりがちです。もちろん、床が腐って落ちかけていたり、シロアリの食害を受けているなら張り替えるしかありません。しかし、表面のリフォームで済むなら、無理にフロア材を準備する必要はないのです。カーペットやコルク材を敷きこむ方法もありますし、壁紙と同じ...

  • 壁をリフォームしましょう

    皆さん、ご自宅の壁や床を見て思う事はないですか?例えば、色がくすんで見た目が悪いなあとか、傷に汚れがこびり付いて取れなくなっているとか、あるいは見た目だけでも新築の気分を味わって見たい等です。古い家になると、シールやクギの跡が増えていたりしませんか?しかし、壁や床板を貼り直すのは大工さんでもない限り、結構大変ですよね。フロア材だって安くはありませんし。あるリフォーム会社では、施工費込みで6帖の床工...

  • 屋根の塗装 その4

    注記:本来はDIYでありませんが、家のリフォーム記事なのでこちらのカテゴリにまとめています。屋根もリニューアルしたし、そろそろこのブログも引越し&リニューアルしようかと悩んでおります。ジャンルの「アフィリエイト」を変えられれば良いのだけど・・・。何も、「アダルト」と同じ扱いしなくていいのに、と思う事があります。もちろん、ジャンルを変えたって何も変わらないだろうし、アフィリエイトも暫くは続行するので、...

  • 屋根の塗装 その3

    注記:本来はDIYでありませんが、家のリフォーム記事なのでこちらのカテゴリにまとめています。昨日は日曜日でしたが、束の間の晴れ間と言う事もあり、業者がやって来て下塗り作業をして行きました。下塗り塗装(シーラーとか言うらしい)をやらないで、いきなり上塗り塗装をしても、付着が悪いのだとか。特に古い瓦は塗料を吸い込み易く、シーラーがないとダメみたいですね。今回の塗料は灰色をしていました。色合い的には何だか...

  • 屋根の塗装 その2

    注記:本来はDIYでありませんが、家のリフォーム記事なのでこちらのカテゴリにまとめています。瓦の高圧洗浄も済み、次は下塗り塗装だと思ったら雨です。これでは業者も手が出せないので、更に1日様子を見る事になりました。さて、実はその前にちょっとしたトラブルが起きていました。何と、瓦が一枚だけ割れていたのです。どうも、足場を組む時に出来たようですが、良く見れば気付く割れ方です。(ボーっと見ていると気付かない割...

[楽天市場の注目商品!]


[楽天ソーラー]

[楽天カードが便利!]